メイン

作文 アーカイブ

平和使節団報告文2008年10月15日 12:16

 10月8日(水)に行われた高校朝礼の際に読まれた報告文を以下に掲載いたします。
 
 私は千代田区平和使節団として広島を訪れました。数多くの貴重な経験ができたと思います。八月六日、私は平和祈念式典に参列してきました。
 
 今年の平和祈念式典では、各国の来賓は過去最多であった去年の四十二カ国を大きく上回り、五十五カ国から大使や参事官などが参列しました。核保有国でもロシアのほかに今回初めて中国が参列しました。参列国や核保有国の参列が増えていること、外国人の参列者も多数いたことにヒロシマの平和への願いが広がりを示しているように感じるとともに、世界平和への希望も感じ取ることができました。
 
 しかし、平和祈念式典が行なわれた、平和公園は六十三年前に原爆がこの広島という地に落とされたとはとても信じられないほど今では立派に整備されていました。これは、平和公園内だけではなく、広島の街全体にも共通していることだと思います。きれいに整備されることはとても良いことだと思うのですが、あまりにもきれいにされすぎてしまうと、今後この地を訪れる人々に与える印象が少しずつ変わっていってしまうのではないかと危機感を抱きました。また私は、この平和祈念式典に参列して改めて原爆の恐怖を知っている被爆者の人々が少なくなっているという事実を認識しました。これからの時代、戦争や原爆の真実を後の世代へと伝えていくためには、できるだけ多くの被爆者の方の記憶を記録していくということが大切になってくるのではないかと思いました。
 
 また私は、実際に被爆者の方のお話を伺いました。その方は、将来は絶対に自分と同じ思いはさせたくない、そのために自分は平和を追い求めると繰り返し訴えていました。この言葉が私の胸に深く残りました。
 
 今回、私は今まで知らなかった広島の事実を知り、改めて、戦争や原爆の事実は決して忘れてはならないことであり、その真実を私たち日本人は知る必要があると思いました。
 平和使節団では、派遣後にも平和使節団連絡会というものがあり、第一期からの団員の方々との交流があります。そこでは同じ目的をもった人々が集まるため、多くのことを学ぶことができます。これからも積極的に参加し、平和について考えていきたいと思います。

10月朝礼

中1 遠足(中1生徒作文)2008年06月13日 20:32

5月14日(水)に行われた遠足の感想文を記載いたします。
 
「一致団結」 
 遠足当日、私は少し不安でした。なぜかというと席がえしてあまり日を経ていないなか、班長としてちゃんと班をまとめ、そして盛り上げることができるか心配だったからです。でも心配は無用でした。組ひもストラップを作った時はみんなが協力し、困っている人を助けたり、またオリエンテーリングの時は疲れた子に手を貸したりと、すごいチームワークでした。そしてバーベキューの時は全員が盛り上げ役を買って出てくれ、普段おとなしい子の意外な一面を見ました。
 今日の遠足を踏み台にして、さらなる団結をはぐくんでいきたいです。

「中学校初の遠足」 
 初めての遠足ではさまざまなことが体験できました。バスレク、組みひも、オリエンテーリング…などなどたくさんあります。その中で一番心に残ったのがバーベキューでした。大きな鉄板の上でみんなが協力し合い、野菜や肉をつついていたら、自然に楽しく話すことができたからです。また、気をきかせておかわりをとりにいった人もいて、とても助かりました。今回の遠足を経て、より仲が深まったと思います。

中学 部紹介(中1 生徒作文)2008年05月09日 09:50

それぞれの個性
 
 部紹介はおどろきの連続でした。バスケ部の無駄のない動き、体操部のしなやかな動き、ダンス部のリズムよいおどり、音楽部のハンドベル。マンドリン部や吹奏楽部では本当に演奏しているの?と思うくらいのきれいな演奏。バトン部での次々にくり出される技の数々…。言いきれないほどたくさんありますが、それぞれの部には個性が光り、とても楽しい会でした。私も、来年も楽しい会にしなくては!と今から思っています。

中学入学式(中1 生徒作文)2008年05月07日 19:56

 私は、大妻の制服が届いたとき、嬉しくてすぐに着てしまいました。だから、今、大妻生として毎日制服に腕を通せることを嬉しく思っています。私は朝制服に着替える時、楽しみな気持ちで胸がいっぱいです。学校へ行く日は、朝早く起き、満員電車に揺られて学校へ行くので、とても大変ですが、そんなことさえも楽しみだと思ってしまいます。初めてのホームルームそれに、学校へ行けば友達がいます。まだ、知り合ったばかりの子たちばかりだけれど、みんなとても優しくて楽しい人達で、休み時間やお弁当の時間も一緒におしゃべりできるようになれてとても嬉しいです。これからもっと仲良くなれたらな、と思っています。
 新しい制服、新しい先生、新しい友達、新しいきまり‥‥と新しいことだらけですが、毎日がとても楽しいです。この「楽しい!」という気持ちを大切にして、大妻生活を頑張っていきたいと思います。