« 2016年03月 | メイン | 2016年05月 »

2016年04月 アーカイブ

クラブ活動報告 高校コーラス部2016年04月30日 16:38

 4月30日(土)、カフェテリアにて高校コーラス部によるカフェテリア公演が行われました。
IMG_1169.JPG

 コブクロの「桜」から始まり、「虹」「明日への扉」「MyHeartWillGoOn」「奏」、アンコールにはAIの「ハピネス」をしっとりと、でも力強く歌い上げました。
 
 以下、高校3年部長のコメントです。

 ごきげんよう、高校コーラス部です。
 今回のカフェテリア公演をもって、私たち高校3年生は引退となります。この日のために今までの集大成として、部員たちと共に日々練習を重ねて参りました。
 当日は多くのOGや先生方、保護者の方々にいらして頂き、無事公演を終えることができました。本当にありがとうございました。
 これからも高校コーラス部をよろしくお願い致します。

クラブ活動報告 中高バトン部2016年04月30日 16:25

 4月30日(土)放課後、アリーナにて中1対象の演技発表会を行いました。
 中学生は、可愛らしい演技を、高校生はコンクールで披露した艶やかな演技を魅せてくれました。新入生だけでなく、在校生も多くの生徒が応援に駆け付けてくれました。
 今年もたくさんの新入生が入部してくれることを楽しみにしています。
バトン部にはたくさんの部員がいます 高校生はしっとりと魅せてくれました 中学生は可愛らしく

中学 新入生歓迎会2016年04月27日 17:49

 4月27日(水)、中学新入生歓迎会が大妻講堂で行われました。中学生徒会長からの歓迎の挨拶と生徒会企画のあと、いよいよ部紹介。合計24の部が、日ごろの練習の様子や成果を、実際の演技やDVDで披露します。新入生にとっては部活動を決めるのに、とても参考になる行事。みんな真剣な表情で見ていました。  
 また、新入生だけでなく上級生も、友人たちの工夫を凝らした発表に大きな声援を送っていました。中学生全員が楽しい時間を共有できたと思います。
 中学校生活を豊かにしてくれる部活動。「自分が一生懸命取り組める部」を見つけて、充実した学校生活を送ってくれるものと期待しています。
中学新歓中学新歓中学新歓中学新歓中学新歓中学新歓中学新歓中学新歓中学新歓

クラブ活動報告 中学ソフトテニス部2016年04月26日 07:26

 中学ソフトテニス部の活動結果をご報告します。中学ソフトテニス部

 中学ソフトテニス部は4月16~24日に行われた、千代田区中学校ソフトテニス選手権大会に出場いたしました。
 団体戦の部では、Aチームが第3位に入賞しました。また、Bチームは第5位となりました。また、個人戦の部では、中3の3ペアがベスト16に勝ち進みました。以上により、団体2チーム・個人3ペアが4月下旬より行われる第1ブロックソフトテニス選手権大会へ出場いたします。
 中3は修学旅行から帰ってきてすぐの大会という厳しいスケジュールでしたが、素晴らしい成果を出しました。残念ながら敗退した選手も、みな一生懸命にプレイしておりました。7月の東京都大会でよい成果を出すべく、第1ブロック大会でも勝利を目指します。

クラブ活動報告 マンドリン部2016年04月25日 10:54

 4月24日(日)、マンドリン部の第51回定期演奏会が、かつしかシンフォニーヒルズにおいて開かれました。どの世代にも親しみやすい曲や、打楽器を加えた迫力ある演奏で大きな拍手をいただきました。
 また、今回は九州の震災の被災者のために少しでもお役に立ちたいと考え、募金を呼びかけました。ご来場の皆様から23,407円が集まりましたので、日本赤十字社の「平成28年熊本地震災害義援金」を通じて被災地の支援をいたします。ご協力ありがとうございました。

オープンスクール2016年04月23日 15:38

 4月23日(土)、中高校舎にてオープンスクールが開催されました。個別相談やミニ説明会に加えて、各教科の教員から入試問題の解説が行われたり、各部・団体によってさまざまな催し物が行われました。企画に携わった生徒は積極的にお客様に声をかけ、大妻の魅力を知ってもらおうとする様子でした。御来場いただいた皆様、誠にありがとうございました。

 以下、本日のオープンスクールの様子です。
2016ops1.JPG2016ops2.JPG2016ops3.JPG2016ops4.JPG
2016ops5.JPG2016ops6.JPG2016ops7.JPG2016ops8.JPG
2016ops9.JPG2016ops10.JPG2016ops11.JPG2016ops12.JPG2016ops13.JPG2016ops14.JPG2016ops15.JPG

中3 修学旅行 4日目2016年04月13日 07:23

 4月12日(火)、修学旅行も最終日となりました。今日も晴天です。午前中はクラス別の見学。1日目同様、寺社見学のほか、西陣織や清水焼の絵付け、抹茶、座禅などの体験学習をするクラスもありました。その後、大混雑の清水寺を全クラス見学後に昼食。湯豆腐をいただき、最後まで京都を満喫しました。誰も乗り遅れることなく、予定通り16時過ぎに全員東京駅に無事到着。4日間のたくさんの思い出を胸に、それぞれ帰途につきました。
 何ヶ月もかけて準備してきた修学旅行も、あっという間に終わってしまいました。寺社、仏像、庭園、桜、舞妓さん、和菓子…。古都の文化、日本の風景に出会い、触れ、多くのことを感じてくれたことと思います。この4日間で学んだことを生かす場としての学校生活。中学最高学年としての自覚を持ち、実り多き1年を送ってくれることを願っています。
 最後にお世話になった皆さま、本当にありがとうございました。御礼申し上げます。
修学旅行4日目修学旅行4日目修学旅行4日目


中3 修学旅行 3日目2016年04月12日 07:20

 4月11日(月)、今日は京都を離れて奈良を巡りました。法隆寺では「救世観音」の御開帳時期と重なり、観音像を拝観することができました。中2の国語で事前学習していたこともあり、生徒たちは「獅子狩文錦はどれかな」など、興味深く見学していたようです。
 昨日までとは違い、風の冷たい一日でしたが、東大寺の大仏の大きさには圧倒され、奈良公園の鹿には襲われ、生徒たちは大騒ぎしながら楽しい時を過ごしました。
 最後に訪れた薬師寺では、ありがたい法話をいただきました。大谷先生のユーモアを交えながらのお話に、生徒たちもすぐに引き込まれた様子。「面倒と面白」「命を運ぶで運命 その運転手は自分」など、生徒の心に響くお言葉をたくさん頂戴しました。
 いよいよ明日は最終日。しっかり睡眠をとって、最後まで元気に修学旅行を楽しんでほしいと思います。
中3修学旅行 3日目中3修学旅行 3日目中3修学旅行 3日目


高校 対面式、新入生歓迎会2016年04月11日 16:12

 4月11日(月)、高校生の対面式と新入生歓迎会が大妻講堂にて行われました。新入生歓迎会では高校から入れるクラブ活動や応援団が紹介されました。また新入生歓迎会では、ゴルゴ松本さんによる講演『命の授業』が行われました。新入生はこれから始まる高校生活に期待と膨らませたようです。

生徒会紹介 応援団紹介 新入生挨拶

中3 修学旅行 2日目2016年04月11日 07:20

 4月10日(日)、今日は1日班別行動の日でした。日曜日ということもあり、京都はどこも大変な人出。交通機関も混雑しており、予定通り行動できなかった班もあったようです。それでも生徒たちは臨機応変に行動し、多くの班が時間までに宿に無事帰着しました。たくさんのお土産を持って帰ってきた生徒たちは、疲れた様子ではありましたが、どの顔も笑顔。「お寺が素敵だった」「お昼がおいしかった」など、興奮気味に報告してくれました。今日はきっと早く寝てくれるでしょう…。
中3修学旅行2日目.JPG中3修学旅行2日目中3修学旅行2日目


中3 修学旅行 1日目2016年04月10日 07:54

 4月9日(土)、中学3年生は京都奈良3泊4日の修学旅行へと出発しました。新幹線でも生徒たちは興奮気味。笑顔あふれる車内でした。2016c3ryokou11.JPG
 大混雑の京都駅到着後、それぞれクラスごとの行動となります。寺社見学のほか、抹茶や友禅染など体験学習をしたクラスもありました。桜も私たちの到着を待ってくれていたようで、京都の美しい春を満喫しました。
 夜は京舞観賞。舞妓さんの優雅な舞を、生徒たちは目を輝かせて観ていました。「髪のセットにはどのくらいかかるのですか」「名前はどうやって決めるのですか」など、舞妓さんへの質問タイム後、クラスごとに記念撮影。思い出の一枚となりました。2016c3ryokou12.JPG

 明日は班別行動。お天気にも恵まれそうで一安心です。旅行委員を中心に時間をかけて準備してきた修学旅行。実り多い4日間になることを願っています。

入学式2016年04月08日 15:01

 4月8日(金)、大妻講堂にて入学式が行われました。中学・高校とも厳かな雰囲気の下で、新入生を迎えることができました。中学生はやや緊張した面持ちで、高校生は心機一転、気持ちを新たに望んでいました。式後のHRでは、担任の先生の挨拶やさまざまなお話がされました。明日からはガイダンスです。新しい生活に慣れていきましょう。

担任紹介 式の様子 平成28年度入学式
新入生代表挨拶 歓迎の挨拶 担任の先生と「よろしくお願いします」
担任挨拶① コタカ先生の胸像前にて 正門前
早速自己紹介 担任挨拶③ 担任挨拶②


 

大妻中学高等学校HP

月間アーカイブ