« 2014年07月 | メイン | 2014年09月 »

2014年08月 アーカイブ

クラブ活動報告 中学ソフトテニス部2014年08月24日 17:20

 中学ソフトテニス部は8月17~19日に行われた東京私立中学校ソフトテニス選手権大会に出場し、団体戦の部において第3位となり入賞いたしました。中学ソフトテニス部
団体戦での入賞は、平成12年度の優勝以来14年ぶりとなります。炎天下の中でも必死にボールを追い、苦しい状況に陥ってもあきらめずに積極的にプレイした選手たちを誇りに思います。

 最後になりましたが、保護者の方々をはじめ多くの方々のご支援により素晴らしい成果を残せたことを心より感謝致します。今後ともソフトテニス部をよろしく御願いいたします。

英国セミナー 報告⑥2014年08月05日 08:58

 8月3日(日)、この日は朝からバーミンガムへ出掛けました。イギリス第二の大都市というだけあり、大変多くの人で混雑していましたが、みな思う存分買い物を楽しみました。バーミンガム①
 8月4日(月)、サマーコース最後の授業を終え、トリニティ英会話検定が行われました。みな朝から緊張を隠せない様子でしたが、終了後は晴れやかな表情で最後のアクティビティを満喫しました。
 夕食後には修了式が行われ、2週間お世話になった先生方から修了証書をいただきました。
 イギリスで過ごしたこの2週間に経験できたたくさんの思い出を胸に、5日(火)に日本へ帰ります。
バーミンガム④ バーミンガム③ バーミンガム② バーミンガム⑦ バーミンガム⑥ バーミンガム⑤ 修了証とともに② 
修了証とともに① アクティビティ


オーストラリアセミナー 報告⑤2014年08月04日 20:53

 7月23日より行われているオーストラリアセミナー(高1希望者)の様子をご報告いたします。
 31日(木)は、課外アクティビティとしてアボリジニの歴史、文化センターの見学をしました。1日(金)は、ESL授業、映画作りと完成した映画の鑑賞、折り紙指導を行いました。週末はそれぞれ楽しく思い出に残る体験が出来たようです。4日(月)は、ESL最後の授業でした。ESL授業以外にもホストファミリーへのプレゼント作りやFarewell Partyの準備を行い本番に備えました。午後7時からホストファミリーに見に来て頂き、感謝の意を込めた出し物を行いました。ダンス・歌・盆踊り・剣道形・クイズ等流暢な英語で楽しく行い、感謝の気持ちを伝えることができました。最後に修了証をESLの先生方から授与して頂き、その後ホストファミリーへ感謝のプレゼントを渡しました。涙涙の光景です。5日(火)は早朝シドニーへ向い、市内見学を半日行った後、日本への帰国は6日早朝となります。

 unnamed3KB9V2MM.jpg unnamedJ3K79H9D.jpg unnamed1JTEB8T1.jpg unnamedRK5DE0G3.jpg unnamedA41Q0A8E.jpg unnamedA0VDEXKQ.jpg unnamed89EDHX9E.jpg unnamedY52FI43C.jpg

 

英国セミナー 報告⑤2014年08月04日 16:43

8月1日、2日は授業とアクティビティーという日程でした。2日は午後からの急な雨で残念ながら野外でのスポーツとバーベキューは中止となってしまいましたが、夜のイベントとして国際交流会が開かれました。これは、各国の歌や踊りなどを通して親交を深めるというもので、大妻生は「花は咲く」「ふるさと」の合唱と「ソーラン節」の踊りを披露しました。即興とは思えない出来栄えに会場から大きな拍手が起こりました。さらに夜のミーティングでは毎日お世話になっている寮母さんから、全員に心のこもったプレゼントが渡され、忘れられない夜となりました。

unnamed4GV3KZP2.jpg unnamed%5B5%5D.jpg unnamedIEGY1AJ4.jpg unnamedN2I2WEEN.jpg
 unnamed%5B6%5D.jpg
 unnamed7M8P2WPB.jpg 

 

クラブ活動報告 ソフトテニス部合宿2014年08月04日 07:18

中学・高校ソフトテニス部は、山梨県山中湖村で合宿を行っています。
天候に恵まれる一週間となることが見込まれ、部員全員、各自の目標に向かって思いきり練習に励めそうです。中2は初めての合宿で緊張していますが、新人戦に向けて一層の成長を期待します。
以下、中高キャプテンの意気込みです。

・ごきげんよう。高校ソフトテニス部です。私たちは毎日暑い中練習に励んでおります。また、今年から合宿では新しい宿舎となり、部員一同気合いが入っております!私たちの夏の目標である部別対抗戦での2部昇格を達成するために、より一層練習に臨んでいきます!
・ごきげんよう。私たち中学ソフトテニス部は、私学大会の団体戦でベスト4入りを目標にしています。この合宿では、サーブやレシーブなどの基礎をもう一度固めつつ、ポジショニングなどの応用的な練習に取り組みます。先生方、ご指導よろしくお願いします!
2014tennisgassyuku3.jpg2014tennisgassyuku2.jpg2014tennisgassyuku1.jpg

オーストラリアセミナー 報告④2014年08月03日 22:12

 7月23日より行われているオーストラリアセミナー(高1希望者)の様子をご報告いたします。
 7月29日(火)は、メルボルン市内3カ所を見学しました。ビクトリアマーケット、セント•パトリック大聖堂、メルボルン動物園です。CC生徒2人と生徒5人がグループを作り班行動で見学をしました。CC生徒が一緒に回ってくれるので安心して見学ができ、集合時間もちゃんと守れました。見学中も英会話が弾んでいたようです。バスの中では友達同士日本語の話もでき良い息抜き?が出来た一日となりました。全員とても元気に頑張っていますのでご安心下さい。

市内見学③ 市内見学② o市内見学① 市内見学⑥ 市内見学⑤ 市内見学④ 市内見学⑨ 市内見学⑧ 市内見学⑦


クラブ活動報告 高校バトントワリング部2014年08月03日 10:04

 夏休みに入ってからの高校バトントワリング部の活動についてご報告します。インターハイ開会式
 7月22日(火)千代田区「社会を明るくする運動」麹町大通りパレードに参加いたしました。
 7月27日(日)~29日(火)全国高等学校総合文化祭いばらき総文祭2014「パレード部門」「バトントワリング部門」に参加し、今年も「グッドパレード賞」を頂きました。
 8月1日(金)全国高等学校総合体育大会煌めく青春南関東総体2014「総合開会式」で選手団の先導隊を務めました。

 一つ一つの行事が貴重な経験となりました。多くの方々のご支援のもと、発表の機会を頂けたことを部員一同感謝しております。夏休み後半も練習に励んで参ります。今後もご声援のほど、よろしくお願いいたします。

総文祭② 総文祭① 

英国セミナー 報告④2014年08月03日 09:28

 7月31日(木)、午前中は授業、午後は普段はなかなかできない芝生の上でのサッカーやバレーボール、スポーツセンター内のプールでの水泳など様々なスポーツで汗を流しました。さらに夕食後には他校の生徒と混合でチームを組みドッジボールを楽しみました。
 8月1日(金)、午後からバスで、世界遺産に登録されているブレナム宮殿に出掛けました。英国公爵の豪華な生活が伺える調度品や、花が咲き誇る手入れの行き届いた庭園をじっくり堪能し帰ってきました。イギリスでの生活も一週間以上過ぎましたが、ほとんどの生徒が英会話に上達を感じるようで、今後の成長も楽しみです。

朝食の様子③ 朝食の様子② 朝食の様子① 芝生で朝食 アクティビティ②
アクティビティ① ブレナム宮殿での様子②
ブレナム宮殿での様子①


大妻中学高等学校HP

月間アーカイブ