バトントワリング部大会報告2011年10月31日 13:50
10月29日(土)・30日(日)に彩の国くまがやドームにて開催された、第46回マーチングバンド・バトントワリング関東大会に出場しました。都大会での演技にさらに手を加え、練習を重ねた成果を披露した結果、中学・高校ともに全国大会への推薦を頂くことができました。ご声援ありがとうございました。関東代表の名に恥じぬ演技ができるよう、一層気を引き締めて参りたいと思います。今後もよろしくお願いいたします。
« 2011年09月 | メイン | 2011年11月 »
10月29日(土)・30日(日)に彩の国くまがやドームにて開催された、第46回マーチングバンド・バトントワリング関東大会に出場しました。都大会での演技にさらに手を加え、練習を重ねた成果を披露した結果、中学・高校ともに全国大会への推薦を頂くことができました。ご声援ありがとうございました。関東代表の名に恥じぬ演技ができるよう、一層気を引き締めて参りたいと思います。今後もよろしくお願いいたします。
今回は中学1年生の理科Ⅱ(生物・地学分野)を紹介します。今、勉強しているテーマは「地震」です。地震のおこる理由についてプレートテクトニクスという理論によって解明しました。また、震源を初期微動継続時間から求めました。
東日本大震災以降、地震に注目が集まっていますが、理科の授業においても身近な話題から、科学的な探究力を養っています。
今年度第1回の大学模擬講義が10月12日(水)、6時間目の特別活動時間を利用して行われました。
今回も昨年同様、高校1年生・2年生を対象に、のべ19系統の大学学部学科からの講師の先生方を
お招きしました。身近な「映画」を導入材料にして展開される授業、日本語を使わず英語で展開される授業、「白熱教室」のように架空のテーマと条件を与えて討論させる授業、専門的な研究分野を紹介する授業などが展開されました。
さまざまな問題を発見したり、学問への知的好奇心を深めることで、各学年で2学期から実施している学習プログラムをより深め、よりよい進路選択に役立って欲しいと願っております。
内容の一部を、受講した生徒の意見とともに、以下に紹介します。
・古典【古典の楽しみ方~『西鶴諸国はなし』を読む~】
大学で学ぶ古典とは、高校のそれとどのように違うのかが理解できました。文法重視から、原典資料を活用したり、隠されていることを学んだりと深く読み込むことに興味を持ちました。
・外国語【イントネーションの不思議】
英文を読むときの音調が目に見えることに興味をおぼえました。意味や状況に応じたイントネーションが身につけば、よりネイティヴに英語に近づくことが出来ると思いました。
・国際関係【Introduction to Language】
「国際関係というより言語学の講義でした。授業が英語を中心に展開され、志望大学の学部が全て英語で授業を行う大学なので、その雰囲気を感じ取ることで出来ました。」
・史/考古/地理【シェイクスピア時代の酒場の世界】
エールハウスというものの存在を初めて知りました。酒場にもいろいろな種類があることも知りましたし、庶民の生活に大きな影響を与えていることもわかりました。歴史とは暗記することではなく、比較分析することの大切さに気づかされました。そのためにも基本知識はしっかり身につけたいと思いました。
・教育【学びの宝庫としての「つながり」~アニメから考える】
教育学の面からアニメという媒体について考察するという手法が新鮮でおもしろかったです。ジブリのアニメから引越しの様子を見て、高度成長の前後で人との「つながり」がどのように変化したかを知ることが出来ました。
本校美術科の非常勤講師の児玉先生が、以下の展覧会に作品を出展されます。
詳細は以下の通りです。
第79回「独立展」
会期/2011年10月12日(水)~24日(月) ※18日(火)は休館日
10:00AM~6:00PM
入場は閉会の30分前まで。
毎週金曜日は8:00PM まで(6:00PM からは入場無料)。
最終日(24日)は3:00PM閉会。
入場料:700円
※大学生以下、障害者、75歳以上の方は入場無料となります。
会場/国立新美術館
〒106-8558東京都港区六本木7-22-2 会期中電話:03-6812-9921
中学2年生英語ECの授業では、習った表現を使ってコミュニケーションをとることを目標にクラスを2分割し、ALTの先生と楽しく学んでいます。1学期には3~4人のグループでスキットを発表したり、1人で自分の夢についてスピーチをしたりしました。2学期前半はペアワークで、教科書で学んだ動名詞や接続詞を使った様々な表現に挑戦しています。生徒達の柔軟な発想や意外な表現力に驚き、感動する日々です。学習した文法事項を、実際に使って意思疎通ができる喜びや達成感をたくさん味わい、今後の学習の糧にしてほしいと願っています。
10月1日、駒沢オリンピック公園総合運動場体育館において開催された第31回マーチングバンド・バトントワーリング東京都大会に出場しました。バトントワーリング部門高等学校の部で最優秀賞、東京都知事賞、コカ・コーラ賞を受賞しました。2日に同大会に出場した中学生も関東大会への出場権を獲得しました。
ご声援ありがとうございました。