« 2008年08月 | メイン | 2008年10月 »

2008年09月 アーカイブ

文化祭(第2日目)2008年09月28日 20:31

第1会場の様子 9月28日(日)、文化祭の2日目(第1会場は9:30~,第2会場は9:45~)。
曇天の中でしたが、予定通りに行われました。本日もたくさんの方においでいただきまして、
誠にありがとうございました。
 100周年記念の年の文化祭にふさわしい、中身の充実した文化祭を執り行うことができました。
準備に多大なる時間をかけたものの、片付けはあっという間。
丹精込めた装飾を外していつもの教室に元通り。なんだか切ない気持ちがしました。
けれど、文化祭を成功させようと努力してきた日々は必ずや将来の礎になることと確信しております。
成功の影には様々な方々のご協力をいただきました。この場をお借りして感謝申し上げます。
本当にありがとうございました。
第1会場展示の様子第2会場入り口

文化祭(第1日目)2008年09月27日 17:21

 9月27日(土)、文化祭が始まりました(一般公開は13時から)。
第1会場のようす第1会場(中・高校舎)では、中学各クラスの展示発表や部活動や有志団体の発表が行われました。
第2会場(大妻体育館)では、部活動によるステージ発表が行われました。
晴天に恵まれ、大勢の皆様にお越しいただきましてありがとうございました。

明日もたくさんの皆様のご来場をお待ちしております。
明日の予定は以下の通りです。
 
○第1会場(中・高校舎)   9:30~15:50
○第2会場(大妻体育館) 9:45~16:00
○学校説明会(第2回) 10:45開場 11:30~12:40
 (※学校説明会の内容は第1回のものと同じです)

詳しくはこちら
「2008文化祭スケジュール」
「9月27日・28日 学校説明会・文化祭のお知らせ」


いよいよ文化祭!2008年09月25日 16:43

第1会場(校舎)装飾① 9月25日(木)、文化祭の準備が始まりました。
夏休み前から企画をし、夏休み中には各団体が制作や練習を一生懸命やってきました。
いよいよ本番を迎えようとしています。
 創立100周年の記念すべき年の文化祭を大成功に終わらせたいと生徒全員が気持ちを一つにして準備を進めております。
 9月27日(土)、28日(日)の本番にぜひともおいでください!第1会場(校舎)装飾②

こちらもどうぞ
「2008文化祭スケジュール」
「9月27日・28日 学校説明会・文化祭のお知らせ」

同窓会のお知らせ2008年09月24日 20:00

平成6年度大妻高等学校卒業生(平成7年3月卒業)(渡部泰之学年)同窓会のお知らせ
   10月18日(土) 受付 1時半~ 開会 2時~
   大妻高校新校舎 地下カフェテリアにて
   まだ出席のご案内が届いていない方は、ご氏名(旧姓)・旧クラス・ご連絡先を明記の上、
     masunonobuko#yahoo.co.jp
   (送信の際は、#を@に変換してご送信ください)
までご連絡ください。

第1支部球技大会 結果2008年09月10日 12:13

 9月6日(土)、9月7日(日)の2日間にわたり、第1支部(※)球技大会が行われました。
以下に本校の成績を掲載いたします。
 
◇バレーボール
中学・・・9月14日(日)に行います。→準優勝いたしました!
高校・・・優勝
 
◇バスケットボール
中学・・・第3位
高校・・・優勝
 
◇卓球
中学・・・優勝
高校・・・準優勝
 
◇ソフトテニス
中学・・・第3位
高校・・・第3位
 
どの部活動も夏休みの間も練習に励んでおりました。
その成果を存分に出すことができたと思います。
 
※第1支部・・・東京私立中学高等学校協会に加盟する学校のうち、
千代田区・中央区・(文京区の一部)にある学校の集合です。

2学期 始業式2008年09月08日 16:43

 9月4日(水)、大妻中高体育館(アリーナ)にて2学期の始業式が行われました(中学は9:00、高校は10:00から)。
 校長挨拶では8月中旬に行われた「北京オリンピック」に触れ、オリンピックは「平和の祭典」であるということ、その「平和の祭典」の最中に戦争が起こり、その国の選手はオリンピックに参加することなく自国に戻り、兵士として戦争に行かざるを得ない状況があったことを伝え、「平和」の意味を生徒に考えさせました。また、選手が共通して「支えてくれた人々への感謝」を口にしていたことに触れ、選手は多くの人の支えがあって初めて競技ができるということを説き、生きていく上でもたくさんの人に自分が支えられているということを感じて欲しいと述べました。

また、以下の表彰が行われました。
〔中学〕
○卓球部 東京私立中学高等学校卓球選手権大会 女子団体第2位
                                 女子シングルス第5位 2名(中3)
○バレーボール部 千代田区夏季バレーボール大会 第3位

○高野山競書大会において中3・5名が各種の賞(毎日新聞社賞等)を受賞いたしました。

〔高校〕
○バトントワリング部 第32回全国高等学校総合文化祭群馬県大会 グッドパレード賞
             第27回東京都高等学校バトントワリング選手権 優勝

○剣道部 東京都秋季剣道大会 敢闘賞

○マンドリン部 全国高等学校ギターマンドリンフェスティバル 優秀賞 大阪市長賞

○高野山競書大会で高3・3名、高2・4名、高1・1名が各種の賞(金剛峯寺賞等)を受賞いたしました。


                             

大妻中学高等学校HP

月間アーカイブ