OTSUMA JUNIOR & SENIOR HIGH SCHOOL
生徒の自主的な活動のひとつとして、大妻には学級委員や各教科係などの学級内の係と、各学級数名ずつの生徒で構成される委員会があり、どの生徒もいずれかの役割を担うことになります。特に委員会は学校全体の行事の企画や運営、よりよい学校生活への働きかけを行う場であり、各委員の責任もより大きなものになります。また、学年を越えた縦割りの組織であることから、委員長などの代表者は、定例の委員会会議の運営を通してリーダーシップを発揮し、各委員は責務を果たすことで協力していくことの大切さを学びます。
委員会活動は自分の役割と向き合いながら、自分をひとまわり成長させてくれる場となっています。
中学の学校行事の企画・運営を中心に活動しています。大妻生にとってよりよい学校生活となるような働きかけができることを目指しています。文化祭やオープンスクールなどでは校外の皆様に大妻を紹介できることを楽しみにしています。
さまざまな学校行事の運営に携わる他、学校説明会のトークショーやプレゼンテーションに参加するなど、外部の皆様に向けて大妻の紹介をする機会をいただいております。これからも大妻生の生活がより良くなるよう、努力して参ります。