つませいだより
- 受験生
- 在校生・保護者
全国高校生未来会議開催
ごきげんよう。高3有志です。
先日、私達が運営を務めた高校生未来会議が開催されました。
全国各地から100名以上の生徒が集まり、「ジェンダー」「AI」「戦後80年」という現代社会の重要課題について、熱い議論を交わし、政策立案を行いました。
特に「戦後80年」をテーマとした会議では、大妻高校からも4名の生徒が参加し、活発な意見交換が行われました。そして、全員で作成した提言を林官房長官に直接提出する貴重な機会となりました。
「AI」に関するイベントでは、 小池知事からのメッセージをはじめ、各分野でご活躍されている豪華なゲストの皆様にご登壇いただき、AIの推進と規制について深く掘り下げました。さらに、今回の会議はその規模と内容から多方面のメディアにも取り上げていただきました。
特に「戦後80年」をテーマとした会議では、大妻高校からも4名の生徒が参加し、活発な意見交換が行われました。そして、全員で作成した提言を林官房長官に直接提出する貴重な機会となりました。」のあとに、「ホームページには、会議成果である高校生平和宣言が載っています。
「高校生未来会議」は、これからも様々なトピックで会議を開催していく予定です。ぜひ興味のある高校生はご参加ください。
参加してくださった方、ありがとうございました!
公式ホームページ: https://sites.google.com/view/futurekaigi/home