つませいだより
- 受験生
- 在校生・保護者
芸術鑑賞会(高校2年)
ごきげんよう。高2PR部メンバーです。
今回は、私達高校2年生が先日行った「芸術鑑賞会」についてご紹介します。
芸術鑑賞会は、年に1度、音楽など芸術分野の知識を深めるために様々な場所に行く行事です。
今年の高校2年生は、明治座に歌舞伎を見に行きました。
実際に歌舞伎を見る前に、明治座の方が歌舞伎についてレクチャーをして下さいました。歌舞伎について全く知らない人がほとんどでしたが、お話を聞いて、歌舞伎について知識を深めることが出来ました。レクチャーの後、ついに歌舞伎を見る時間になりました。実際に見てみると、大迫力であっという間の時間でした。 先生方が良い席を取って下さったので、役者さんの動き、表情、衣装の柄まで、様々なものが見えました。また、歌舞伎はどの幕も古典のような言葉を使っている印象がありましたが、私達が現在使っているような口語が使われているものもあり、とても楽しかったです。
普段このような日本の伝統芸能を見る機会はなかなかないので、貴重な経験ができました。
段々と朝夜が冷え込み、冬の足音が聞こえてくるようになりました。受験生の皆さん、体調管理には十分注意して、一日一日を大切に過ごして下さい。応援しています。