つませいだより
- 受験生
- 在校生・保護者
英語スピーチテスト
ごきげんよう。 中学3年PR部メンバーです。
中学3年生の投稿は初めてです。よろしくおねがいします。
先日、英語の授業で「Global Leaders’ Speech」のスピーチテストを行いました。アメリカのオバマ元大統領が広島で行ったスピーチと、黒人差別の改善に努めたキング牧師が行ったスピーチの一部を覚え、クラスで発表をしました。
今回は、原稿を全て暗記するだけでなく、ネイティブの方の話し方を真似したり、自分の思いを込めて相手に訴えかけながら発表したりするので、今までのスピーチテストよりも難易度が高かったと思います。しかし、準備が大変だったことや、友達と試行錯誤しながら、スピーチ発表の練習をするが楽しかったこともあり、発表後の開放感は過去で一番でした。
発表本番は、核廃絶や差別の撤廃などについて、感情を込めて、ポイントを意識しながら「Do our best!!」を意識し、それぞれが練習の成果を十分に発揮できたと思います。
クラスメイトのスピーチを聞いていて、新しく学ぶことも多かったので、自分の発表はもっと磨けるところがあると痛感する場面もありました。次は、もっといいものにできるように頑張りたい!