つませいだより
- 受験生
- 在校生・保護者
模擬国連が開催されました
ごきげんよう。PR部の高校1年生です。
先日行われた模擬国連合同会議を主催しましたのでご紹介します。
大妻女子大学の校舎をお借りして開催されました。
議題は「非国家主体の武器移転」についてでした。
1日だけの会議だったので、時間がなかったのですが、とても内容の濃く、白熱した議論を行うことができました。
前日までは、緊張やプレッシャーでずっと不安でした。
しかし、当日になってみると、3回目の対面会議ということで、会議にも慣れ、楽しんで会議ができました。たとえ英語が得意でなくても、周りの大使さんが助けてくれたりして、良い雰囲気が議場内にありました。
また、だんだん顔見知りの大使も増え、久しぶりの再会がとても嬉しかったです。
他校との交流といった面でも模擬国連をやっていて良かったと感じます。
高校生になって、模擬国連を始める後輩や同輩も増えてきました。
これからもたくさんの方に経験していただきたいです。
それではごきげんよう。