OTSUMA JUNIOR & SENIOR HIGH SCHOOL

お知らせ

ごもくめし

ごもくめし
  • 受験生
  • 在校生・保護者

大妻be ambitiousプロジェクト/大妻女子大学比較文化学部出張講義

11月22日(土)放課後、大妻女子大学比較文化学部の先生をお招きし、『K-POPの学び方「好き」から「研究」に』というテーマで、中学3年生と高校1年生の希望者を対象に講義をしていただきました。先生のご専門は韓国と日本の歴史で、今回は身近なキーワードから学問へアプローチする内容でした。

生徒の感想(抜粋)
・今までKPOPの歴史などについて考えたことがなかったのでとても深い歴史があることに驚いた。[中学3年]

・今までは自分の興味があることを一つでも見つけてとりあえずそれについて学べばいいと思っていたが、趣味の範囲内ではできないと分かった。大学では自分の興味があることを研究できるよう、今のうちに色々な経験をしておこうと思えた。KPOPが好きという理由からたくさんのことに繋げられることを知り、これからは物事を深く掘り下げて考えるようにしようと思う。[中学3年]

・今回の講義でK-POPの歴史について初めて知ることができました。私が中学2年生の時に初めてK-POPの存在を知り、気づいたら流行っていたので、流行るまでの過程を知ることができてとても面白かったです。また初めはH.O.T.などの、今とは違うかっこよさをもつ人たちが当時の若者たちの心を動かしていたことが印象的でした。好きなことを研究としてみることでより詳しく知れて、更に好きになれるので参加してよかったです。[高校1年]

★大妻be ambitiousプロジェクトでは、学術研究や社会課題に関する講演、また大学訪問などの企画を通し、大妻生が主体的に学びを深め、高い志をもって進路実現に向かうことを目指します。今後も大妻中高webサイト「ごもくめし」にて様子をお伝えします。