ごもくめし
- 受験生
- 在校生・保護者
大妻メディカルゼミナール~卒業生との懇話会~
11月22日(土)放課後、メディカルゼミでは卒業生との懇話会をおこないました。医学部医学科の在学生や現役看護師の卒業生が来校し、在校生(中学3年生から高校2年生までが参加)に向けて進路実現へのプロセスや現場で感じる医療の諸課題等についてお話をしていただきました。
生徒の感想(抜粋)
・最近、成績が上がらず、(医学部への進学に対して)諦めの気持ちが強かったけど諦めることは絶対しないでという卒業生のお話を聞いて、まず自分を褒めて自信をつけようと思った。[高校1年]
・先輩方のお話を聴いて、とてもよい時間を過ごすことができたと思います。特に受験期の勉強の仕方や、メンタル面についてうかがうことができて、自分の将来への方針を鼓舞してくれたように感じました。[高校1年]
・(看護師の)先輩方全員が仕事について話す時、自分のやりたいことについて、しっかり自分の考えを持っていたのが、かっこよかったです。また、きついこともあると言いながらも、これからの仕事について楽しそうに話していたのが印象的でした。
※大妻メディカルゼミナール『OMS』は医療系進学をめざす中学3年生以上の生徒を対象にしたゼミ形式の講座です。今年度は、現役医師や看護師の方を招いた講演や討議、医学部医学科をはじめ医療系に進学した卒業生との懇話会、医学研究に関する講演会、面接や小論文に関する講座、医系英語の学習会、医療系課題研究などの企画を展開しています。今後の活動の様子も大妻中高webサイト「ごもくめし」にて掲載します。



