OTSUMA JUNIOR & SENIOR HIGH SCHOOL

お知らせ

ごもくめし

ごもくめし
  • 受験生
  • 在校生・保護者

大妻3校合同「どこでもドア」会議

8月28日(木)、大妻多摩中高・大妻中野中高・本校の3校合同で模擬国連を開催しました。

昨年度より「模擬国連を大妻の生徒に広めよう」というコンセプトのもと、初心者でも分かりやすく楽しめる会議を目指して取り組んでいます。

今回の議題は「どこでもドアが実現したら、どのような国際的なルールが必要か」というユニークなテーマでした。参加生徒は各国の代表に分かれて事前にリサーチを行い、国連会議の形式で議論を展開しました。

生徒たちはそれぞれの国の立場になりきり、「どこでもドア」を便利かつ安全に利用するための国際ルールについて熱心に討議・交渉しました。仮想のテーマでありながら、議論が進むにつれて移動の自由や経済的な利点といった実際の国際問題にも踏み込み、活発な意見交換が行われました。会議を通じて、生徒たちが世界に対する理解を深め、充実した学びを得ていたことが印象的でした。

今後も大妻合同会議を継続的に実施し、生徒のグローバルな学びの促進と、大妻系列校間の交流をさらに広げてまいります。