ごもくめし
- 受験生
- 在校生・保護者
中1遠足 マザー牧場
5月8日、中学1年生はマザー牧場に遠足に行って参りました。
晴天に恵まれ、自然溢れる場所で1日を過ごすことができました。
午前中は、各クラス6つの班に分かれ、地図を使ったオリエンテーリングを行いました。広い園内でチェックポイントを回る途中、動物に触れあったり、一面のネモフィラ畑に圧倒されたり様々な体験をしました。
昼食はジンギスカンでした。水を注いだり、ご飯をよそったり、野菜やお肉を焼いたり分担してすすめることができました。野菜や肉を焦がさないよう、各テーブル悪戦苦闘していました。ご飯を何杯もおかわりしていたのが印象的でした。
その後、シープショーを観覧しました。牧羊犬が駆け回るシーンでは大きな歓声をあげていました。
行動を共にしていく中で、教室では見ることのできない友人の別の面に気付き、仲が深まっていたように感じられました。
中学1年生は入学して、約1ヶ月が経ち、先週より部活動の見学も始めました。次第に学校、ごきげんようの挨拶にも慣れてきた1年生のみんなをこれからも見守っていきたいと思います。