ごもくめし
- 受験生
- 在校生・保護者
中学3年生 学年集会
10月23日(水)、中学3年生は学年集会において前校長の成島由美先生のお話を聞きました。成島先生は、校長退任後には民間企業でご活躍されており、今回は学校の勉強と実社会とのつながりや世の中で求められている人材について等、ご自身の企業での経験や具体的なデータを示して分かりやすく説明してくださいました。
お話の中で「易しい方ではなく、難しい方を選ぶ」「挑戦しながら、蓄積しながら、自分にとってのNo.1を選び、決められるようになること」「愛される変人でいい」「自分の行動しだいで未来は決まる、何かに夢中になれるだけで幸せ」と、これから勉学に励み、進路を考えていく中で、活力になる言葉をかけてもらいました。
中学3年生は、大妻生活が中盤に差し掛かるこの頃、将来のことを考える機会も増えています。自分には何が向いているのか、どういう方向に進むべきかと思い悩むこともあります。今日の講演をしっかりと心に刻み、この先においても研鑽を重ねる姿に期待することとします。