イベント
- 受験生
- 在校生・保護者
- 卒業生
文化祭企画一覧、演技発表スケジュールについて
9/20(土)9/21(日)に実施される文化祭の企画一覧、演技発表スケジュールが確定しましたのでお知らせします。
大妻中学高等学校 文化祭 企画一覧
■ 第1会場 企画一覧:
9月20日(土)・21日(日)
※スマートフォンでご覧の方は、表を横にスクロールしてご覧ください。
階 | 場所 | 団体名 | 企画内容 | 備考 |
---|---|---|---|---|
B1 | コタキチ | 高校 テニス部 | 販売: 「ド。‐ラケットよりトングが似合う日があってもいい‐」ドーナツの販売 | 販売時間:20日(土)13時〜、21日(日)10時30分〜 |
カフェテリア | 休憩室 | ゆっくりとお過ごしください。 | 飲食可 自動販売機あり |
|
1 | 第1会場入り口 | 第1会場 受付 | 第1会場に入場の際は、必ず1階受付をお通りください。 | |
図書室 | 高校 図書委員会 | 展示・販売: 図書室展示、「こもれび」(図書委員による読書案内冊子)としおりのセットを販売します。 | ||
和室 | 高校茶道部 | 実演・販売・体験: お茶会 | ||
2 | 物理室 | 中学園芸部 | 販売: レジン、ミサンガ、ハーバリウムボールペン等のハンドメイド作品を販売します。 | |
第1化学室 | 高校理化部 | 展示・実験・体験: 【化学・物理】「おいでやす〜理化部の森」 | 第1化学室前にて整理券配布 定員:各回16名 |
|
生物室 | 中学理化部 | 展示・実演・体験: 【生物・物理】「おいでやす〜理化部の池」 | 生物室前にて整理券配布 定員:各回16名 |
|
第1・2 会議室 | 入試広報 ・PR部 | 「個別相談コーナー」学校紹介ビデオの上映、生徒・教員による個別相談、ガイドブックの配布 | ||
3 | 第1美術室 | 高校美術部 | 展示・体験: 作品展示・制作体験(先着順)を行います。 | ・20日(土)14時~14時40分 ・21日(日)10時~10時40分、13時~13時40分 定員:各回12名 |
第2美術室 | 中学美術部 | 展示・販売: 「美術部展示」油絵や水彩画の展示 美術部員が描いたポストカードの販売 | ||
ラウンジ | 中高箏曲部 | 実演: 中1から高3の部員が箏を演奏します。お楽しみください! | ・20日(土)14時~14時45分 ・21日(日)10時30分~11時15分、13時30分~14時15分 |
|
高校生徒会 | 実演: 生徒会役員が校長先生、新任の先生方と「大妻」をテーマにトークセッションを行います。 | 座席は先着順になります。 | ||
中学生徒会 | 「大妻の幸せ所探し旅」校内スタンプラリー | 参加していただいた方に景品プレゼント(数に限りがあります) | ||
インフォメーション窓口 | 落とし物や迷子等は、こちらまでお問い合わせください。 | |||
4 | 中学1年1組 | 中学1年1組 | 大妻ってこんなところ!〜施設・設備について〜 | |
中学1年3組 | 大妻はどんなところ?〜生徒・クラス編〜 | |||
中学1年2組 | 中学1年2組 | 今日大妻生になりました | ||
中学1年5組 | 入試ってどんな感じなの? 受験を終えた中学1年生が教えます! | |||
中学1年3組 | 中学1年6組 | 大妻の行事って何がある? | ||
中学1年7組 | 部活紹介〜運命は放課後に待っている〜 | |||
中学1年4組 | 中学1年4組 | 教えてください!!大妻の校風 | ||
中学1年 学年展示 | 中学1年生の学習の成果をご覧ください | |||
中学1年6組 | 休憩室 | 飲料販売を行っています。 ゆっくりとお過ごしください。 | 飲食可 | |
中学1年7組 | 中高華道部 | 展示: 生け花の展示 | ||
第2音楽室 | 高校 軽音学部 | 実演: 高校生でバンドを組んで演奏しています!一緒に全力でライブを楽しみましょう! | ||
5 | 中学2年1組 | 中学 テニス部 | 体験・上映: ミニゲーム、部紹介動画の上映、テニス部に関する質問コーナー | |
中学2年2組 | 中学2年1組 | 体験: オズの魔法使いの世界から脱出せよ | ||
中学2年2組 | 体験: きらめけ☆ときめけ♡戦国武将! | |||
中学2年3組 | 中学2年4組 | 体験: 縁日 射的 もぐらたたき ヨーヨー わなげ フォトスポット ボーリング ひも引き おみくじ | ||
中学2年5組 | ||||
中学2年7組 | ||||
中学2年5組 | 中学2年3組 | 体験: クイズ式 お化け屋敷 | 整理券配布予定 詳細は当日案内を掲示 |
|
中学2年6組 | ||||
中学2年7組 | 20日 中学文芸部 21日 休憩室 | 配布: 部誌の配布 展示: 文芸部員のおすすめ本を紹介します。 | 部誌は20日(土) 13:45〜、14:30〜、15:15〜にわけて配布 |
|
ラウンジ | 中学2年 学年展示 | 展示・上映: 学習の成果を展示します | ||
5階講義室 | 中学茶道部 | 実演・販売・体験: 「喫茶去」お茶とお菓子をお楽しみください! | お茶席券とお菓子の販売あり | |
6 | 中学3年1組 | 休憩室 | 大妻女子大学についての展示があります。 ゆっくりとお過ごしください。 | 飲食可 |
中学3年2組 | 中高 英会話部 | 展示・体験・上映: 展示やゲームをお楽しみください! | ||
中学3年4組 | 中学3年2組 | スロットやダーツ、競馬などチップをかけてカジノで勝負! | ||
中学3年5組 | もぐらたたきで遊んでみよう! | |||
中学3年5組 | 中学3年3組 | トロッコに乗って、的当てゲームをお楽しみください! | ||
中学3年1組 | ストラックアウトやボードゲームで遊んでみよう! | |||
6 | 中学3年6組 | 中学3年6組 | ディーラーとトランプのブラックジャックで遊んでみよう! | |
中学3年7組 | 射的、ボーリングなどをお楽しみください! | |||
中学3年7組 | 中学3年4組 | クイズに正解し4番出口から脱出できるか、挑戦しよう! | ||
中学3年 学年展示 | 中3学年の教科で制作した作品をご覧ください。 | |||
7 | 高校1年1組 | 休憩室 | ゆっくりとお過ごしください。 | 飲食可 |
高校1年2組 | 中高 調理研究部 | 販売: 「赤ずきんちゃんのティーパーティー」 | クッキーとブラウニーの販売を行います。 | |
高校1年5組 | 父母の会 | 販売: 「父母の会バザー」日用品・食料品・オリジナルグッズの販売を行います。 | 21日(日) 12:00~13:15は販売をお休みします。 |
|
高校1年7組 | 競技かるた 同好会 | 体験: 百人一首のちらし取りを行います。 | 21日(日)のみの実施 | |
8 | 高校2年1組 | グローバル・探究 | 展示: 探究授業、グローバル教育の成果物を展示します。中学から高校、幅広い形での生徒の表現をご覧ください。 | |
高校2年2組 | 高校陸上部 | 体験: 「体力測定」陸上部員と一緒に体力測定をしましょう! | ||
高校2年4組 | 高校写真部 | 展示: 写真の展示や、フォトスポットで写真が撮れます!写真の配布もやってます! | ||
高校2年5組 | 高校JRC部 | 展示・体験: お菓子の千本くじやってます!地雷模型も展示中 | 一回150円、利益はユニセフに寄付させていただきます。 | |
高校2年6組 | 中学 アニメ部 | 展示・実演: 部誌の展示と文化祭部誌の配布をしています。イラストのリクエストもお待ちしています。 | ||
高校2年7組 | 高校漫画部 | 展示・販売: 部誌の展示、スッテカー・しおりなどの販売 | ||
PC室 | ICT同好会 | 展示・体験: 動画での生徒の作品展示や、実際にロボットなどを操作することもできます! | ||
数学科講義室 | 天文学同好会 | 展示・上映: 「星空の魔法に触れよう」 美しいプラネタリウムと展示を是非ご覧ください! | ||
9 | 高校3年1組 | 中高剣道部 | 体験: 縁日やってます。ぜひ楽しんで行ってください!! | ※20日(土)のみの実施 |
高校3年2組 | 中高卓球部 | 体験: 卓球体験 | ||
高校3年5組 | 休憩室 | ゆっくりとお過ごしください。 | ||
高校3年6組 | 第一文実 | ディッピンドッツ売ります! 飲料販売を行っています。 | ディッピンドッツは21日(日)のみ。 飲料販売は両日行っています。 |
|
書道室 | 高校書道部 | 展示・実演: 書道の世界へようこそ |
第1・2会場:演技発表タイムスケジュール
■ 9月20日(土)
会場 | 団体名 | 時間 |
---|---|---|
第1会場 3階ラウンジ |
フォトスポット | 13時30分~14時00分 |
中高箏曲部 | 14時00分~14時45分 | |
高校生徒会 | 15時00分~15時20分 | |
フォトスポット | 15時30分~16時00分 | |
会場 | 団体名 | 時間 |
第2会場 大妻講堂 |
開会式 | 13時30分~13時35分 |
高校演劇部 | 13時35分~14時05分 | |
中高バトントワリング部 | 14時15分~15時00分 | |
中学ダンス部 | 15時10分~15時40分 | |
閉会式 | 15時40分~15時45分 |
■ 9月21日(日)
会場 | 団体名 | 時間 |
---|---|---|
第1会場 2階大アリーナ |
中高バレーボール部 | 9時00分~12時00分 |
中高バスケットボール部 | 12時00分~15時00分 | |
第1会場 3階ラウンジ |
中高箏曲部 | 10時30分~11時15分 |
高校生徒会 | 11時30分~11時50分 | |
フォトスポット・おーたんグリーティング | 12時00分~13時15分 | |
中高箏曲部 | 13時30分~14時15分 | |
高校生徒会 | 14時30分~14時50分 | |
会場 | 団体名 | 時間 |
第2会場 大妻講堂 |
開会式 | 9時30分~9時35分 |
高校コーラス部 | 9時35分~9時55分 | |
中学書道部 | 10時05分~10時15分 | |
中高マンドリン部 | 10時30分~11時00分 | |
中高日本舞踊部 | 11時10分~11時40分 | |
中学音楽部 | 11時50分~12時10分 | |
高校ダンス部 | 12時20分~12時40分 | |
中学演劇部 | 12時50分~13時10分 | |
中高体操部 | 13時25分~13時55分 | |
中高吹奏楽部 | 14時10分~14時40分 | |
閉会式 | 14時40分~14時45分 |
各団体の整理券配布スケジュール
■ 高校理化部
月日 | 回 | 実験開始 | 定員 | 配布時間 | 配布場所 |
---|---|---|---|---|---|
9月20日 (土) |
① | 13時50分 | 16 | 配布なし | 先着順 |
② | 14時40分 | 16 | 13時40分 | 2階 第1化学室前 |
|
③ | 15時30分 | 16 | 14時30分 | ||
9月21日 (日) |
① | 9時30分 | 16 | 9時00分 | |
② | 10時20分 | 16 | 9時20分 | ||
③ | 11時10分 | 16 | 10時10分 | ||
④ | 12時40分 | 16 | 12時10分 | ||
⑤ | 13時30分 | 16 | 12時30分 | ||
⑥ | 14時20分 | 16 | 13時20分 |
■ 中学理化部
月日 | 回 | 体験開始 | 定員 | 整理券配布 | 整理券配布場所 |
---|---|---|---|---|---|
9月21日 (土) |
① | 13時50分 | 16 | 配布なし | 先着順 |
② | 14時40分 | 16 | 13時40分 | 2階 第1化学室前 |
|
③ | 15時30分 | 16 | 14時30分 | ||
9月22日 (日) |
① | 9時30分 | 16 | 9時00分 | |
② | 10時20分 | 16 | 9時20分 | ||
③ | 11時10分 | 16 | 10時10分 | ||
④ | 12時40分 | 16 | 12時10分 | ||
⑤ | 13時30分 | 16 | 12時30分 | ||
⑥ | 14時20分 | 16 | 13時20分 |
アトリウム
大学校舎C棟地下アトリウム(大妻講堂の隣から入場できます)
9月21日(日)10時30分~14時30分 お弁当600食限定販売です。その他、パンや飲み物等を販売します。
※入場の際はパンフレット、チケット、入校証のいずれかを提示してください。