OTSUMA JUNIOR & SENIOR HIGH SCHOOL

お知らせ

ごもくめし

ごもくめし
  • 受験生
  • 在校生・保護者

オーストラリアセミナー④

 4日(月)、いよいよクロナードで過ごす最後の日を迎えました。ホストファミリーと過ごす2度目かつ最後の週末を終え、生徒達が書いた日記を読むと、「ホストファミリーからお土産をもらった」「淋しい、帰りたくない」といった言葉が多く見られました。対面する前はとても緊張していましたが、家族の一員として共に過ごした日々は、その緊張を何物にも代えがたい大切な宝物に変えてくれたと思います。
 この日は、まずは午後に披露するスピーチの練習を行いました。事前に考えておくように言われていたため、難しい単語も使いながら頑張って文章を考えていましたが、簡単な文章で身振り手振りを交えながら思ったことを話す方が相手には伝わります。これができるようになることが今後の課題かもしれません。スピーチの練習後は、ホストファミリーに渡す手紙とプレゼントの作成に取り掛かり、それぞれが思いのこもった手紙とプレゼントを完成させました。
 ホストファミリーやクロナード生が集まり、いよいよフェアウェルパーティ(感謝の気持ちを伝える会)がスタート!1人1分程のスピーチを全員が真剣に聞いてくれて、自分が話したり他の人のスピーチを聞いたりしながら涙を流す生徒がたくさんいました。少し心配していたクイズ大会とソーラン節も盛り上がって一安心。その後、一人ひとりが修了証をもらい、生徒代表が挨拶をして、あっという間にフェアウェルパーティーが終わりました。最後に、手紙とプレゼントを渡してたくさんの感謝の気持ちを伝え、別れを惜しみながらクロナードを出発しました。
 空港の近くのホテルに泊まって迎えた最終日。6時前にメルボルン空港に到着し、朝食とお土産購入の時間をとってから、9時過ぎに飛行機に乗り込みました。約10時間のフライトを経て成田空港に到着し、たくさんのお土産を手に全員が無事帰路につきました。
 Karniさんをはじめとする現地のスタッフの皆さん、日本から同行してくださった添乗員さん、2週間本当にありがとうございました。