つませいだより
- 受験生
- 在校生・保護者
高校2年生 修学旅行②
ごきげんよう。高2 PR部メンバーです。
高校2年生修学旅行、2日目についてご紹介します。
2日目は長崎にて、雲仙普賢岳の噴火と共存について学びました。
雲仙岳噴火の資料館や砂防設備のみならず、火砕流の被害を受けた小学校や家屋も見学しました。噴火当時の様子やその後の復興、雲仙岳との共存を目指す取り組みなどを実際に目で見つつ説明を伺うことができ、勉強になりました。
また、朝一番、熊本から長崎へ移動するフェリーの中では、みんなで甲板に出て、島原湾を背景にたくさん写真を撮りました。
お昼ご飯には、島原名物「具雑煮」と「かんざらし」もいただきました。
バスのガイドさんによると「具雑煮」は、かつて島原の乱の際にありったけの食材を集めて1つのお鍋で煮たことが由来だ、と教えてくださいました。
明日も充実した1日にしたいと思います。